AQトラベラー 乗り物編
- カテゴリ:
- AQ200
こんにちは、商品担当のTです。
ここ数日暖かいですね。横浜でも17日、桜の開花が発表されました
もう少しゆるやかに春が来るのかと思っていたら、例年よりずいぶん早いと感じました。
季節の変化は直角的に訪れる、それが近年の傾向なのでしょうか。
まだ靴下を2枚はいているのに、日焼け対策をする不思議さを感じています。
過ごしやすい気温になってきますと、出かけたくなるものです。
コロナウイルスに感染しないように対策を取りながら活動を広げていく
今年はチャレンジの年になりそうです
旅行が好きな私は最近、ユーラシア大陸を鉄道で横断する旅行記を読み
途方もなく広大な大陸を一緒に横断した気分を味わって楽しみました。
(ユーラシア大陸横断2万キロ 下川裕治 朝日文庫)
これほどの鉄道旅をしたことはもちろんありませんし、
計画した著者の根性を感じました
私は鉄道マニアではなく、ただ揺られて景色を見るのが好きなので
旅先で(なくても)電車や乗り物に乗ると窓にしがみついて
きょろきょろと見渡してしまいます。
そこで印象に残る乗り物を振り返ってみました。
すぐに思い出すのは、電車からすぐに海
が見える
伊豆急行ですね。神奈川の人は乗ったことがある方も多いと思います。

下田の温泉に行ったときは、ロープウェイや観光船
に乗り
存分に潮風に当たってきました。天気もよく気持ちがよいものでした


穏やかな波を見ているのは心地がよいです。
ちなみに伊豆半島の旅館様でも、AQ200をご使用頂いています

次に思い浮かぶのは、福井のえちぜん鉄道です。

2両編成でかわいらしく、何度でも乗りたいと思い
実際何度も乗ってしまいました。

初めて乗ったときは、運転手さんの後ろにくっついて
楽しんでしまいました、大人でしたが
勝山まで行く路線(勝山永平寺線)は九頭竜川沿いで、景色はとてもきれいでした。
思い入れのある「えちてつ」ですので、
冬場に北陸が豪雪となると、こてりと車体が倒れていないか心配になります。
最近えちぜん鉄道のホームページを見ましたら
なんと3/2に途中駅付近で土砂崩れが発生し、
ここ数日暖かいですね。横浜でも17日、桜の開花が発表されました

もう少しゆるやかに春が来るのかと思っていたら、例年よりずいぶん早いと感じました。
季節の変化は直角的に訪れる、それが近年の傾向なのでしょうか。
まだ靴下を2枚はいているのに、日焼け対策をする不思議さを感じています。
過ごしやすい気温になってきますと、出かけたくなるものです。
コロナウイルスに感染しないように対策を取りながら活動を広げていく
今年はチャレンジの年になりそうです

旅行が好きな私は最近、ユーラシア大陸を鉄道で横断する旅行記を読み
途方もなく広大な大陸を一緒に横断した気分を味わって楽しみました。
(ユーラシア大陸横断2万キロ 下川裕治 朝日文庫)
これほどの鉄道旅をしたことはもちろんありませんし、
計画した著者の根性を感じました

私は鉄道マニアではなく、ただ揺られて景色を見るのが好きなので
旅先で(なくても)電車や乗り物に乗ると窓にしがみついて
きょろきょろと見渡してしまいます。
そこで印象に残る乗り物を振り返ってみました。
すぐに思い出すのは、電車からすぐに海

伊豆急行ですね。神奈川の人は乗ったことがある方も多いと思います。

下田の温泉に行ったときは、ロープウェイや観光船

存分に潮風に当たってきました。天気もよく気持ちがよいものでした



穏やかな波を見ているのは心地がよいです。
ちなみに伊豆半島の旅館様でも、AQ200をご使用頂いています


次に思い浮かぶのは、福井のえちぜん鉄道です。

2両編成でかわいらしく、何度でも乗りたいと思い
実際何度も乗ってしまいました。

初めて乗ったときは、運転手さんの後ろにくっついて
楽しんでしまいました、大人でしたが

勝山まで行く路線(勝山永平寺線)は九頭竜川沿いで、景色はとてもきれいでした。
思い入れのある「えちてつ」ですので、
冬場に北陸が豪雪となると、こてりと車体が倒れていないか心配になります。
最近えちぜん鉄道のホームページを見ましたら
なんと3/2に途中駅付近で土砂崩れが発生し、
勝山駅と山王駅間はバス代行となっているようです!
復旧には時間がかかるとのことですが、
ご安全に復旧活動をお願いし、再開の朗報を待ちたいと思います
福井県にもAQ200をご愛用頂いているお客様が多くいらっしゃいます。
ここでご紹介しますと、AQ200・トンズRAQは全国でご使用を頂いていまして
北は北海道、西は九州までお客様がいらっしゃいます。
長崎の佐世保からもいつもご注文を頂いていまして、ありがたいことです
ということで長崎、と言えば長崎空港
です!
復旧には時間がかかるとのことですが、
ご安全に復旧活動をお願いし、再開の朗報を待ちたいと思います

福井県にもAQ200をご愛用頂いているお客様が多くいらっしゃいます。
ここでご紹介しますと、AQ200・トンズRAQは全国でご使用を頂いていまして
北は北海道、西は九州までお客様がいらっしゃいます。
長崎の佐世保からもいつもご注文を頂いていまして、ありがたいことです

ということで長崎、と言えば長崎空港

初めて行った時の驚きは今でも忘れられません。
着陸態勢で飛行機は斜めになっているのに窓からはいつまでも海しか見えず
海に不時着するのかしら
と思ったら、すれすれで飛行場の地面が見えたのです。
地図で見るとわかりますが、長崎空港は広い大村湾の中にあり
知らずに窓を見ていると不安になってしまいます。
以来このスリリングな体験をしたくて、長崎空港からの旅程を計画したものです。
島が日本一多い長崎県、船も飛行機も電車もたくさん乗ることができます
Go west!とばかりに福江島に行った時は
長崎港から船で行き、帰りは飛行機で長崎空港に帰ってきました。
その飛行機が小型でした。

下に見える景色がよく見えて、鳥になったようでとても興奮しました

乗り物の窓から見る風景は、いつも見ている景色とは異なるので
自分の知らない、広い世界を感じさせてくれます。
写真は少し前のものもありますが
少しだけでも乗った気分、旅気分を味わってもらえましたら
日常の気分転換になりますでしょうか。
本日もお読みいただきありがとうございました。
着陸態勢で飛行機は斜めになっているのに窓からはいつまでも海しか見えず
海に不時着するのかしら

地図で見るとわかりますが、長崎空港は広い大村湾の中にあり
知らずに窓を見ていると不安になってしまいます。
以来このスリリングな体験をしたくて、長崎空港からの旅程を計画したものです。
島が日本一多い長崎県、船も飛行機も電車もたくさん乗ることができます

Go west!とばかりに福江島に行った時は
長崎港から船で行き、帰りは飛行機で長崎空港に帰ってきました。
その飛行機が小型でした。

下に見える景色がよく見えて、鳥になったようでとても興奮しました


乗り物の窓から見る風景は、いつも見ている景色とは異なるので
自分の知らない、広い世界を感じさせてくれます。
写真は少し前のものもありますが
少しだけでも乗った気分、旅気分を味わってもらえましたら
日常の気分転換になりますでしょうか。
本日もお読みいただきありがとうございました。
新発売500MLエコパック詰替え用

ぜひお試しください




第6弾!!プレゼント企画
「川崎ブレイブサンダース×フジクスコラボ企画」
ロウルのマグネット

フジクスオンラインショップで
商品ををお買い上げの方に
大人気「川崎ブレイブサンダース キャラクター」
ロウルのマグネットがついてくる!
※無くなり次第終了です!お早めに!
購入はこちらからhttps://www.fujiks.com/order/index.html

フジクスオンラインショップで
商品ををお買い上げの方に
大人気「川崎ブレイブサンダース キャラクター」
ロウルのマグネットがついてくる!
※無くなり次第終了です!お早めに!
購入はこちらからhttps://www.fujiks.com/order/index.html
※オンラインショップ内はまだ第5弾企画が掲載されていますが
3/15のご注文分よりマグネットをプレゼントいたします!
https://www.fujiks.com/activities/AQ/aq.html
地球環境 改善集団 フジクス株式会社
TEL 044-577-2492 FAX 044-245-5871

フジクスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています


フジクスは地元川崎のプロスポーツチーム
川崎ブレイブサンダース/川崎フロンターレを応援しています!


3/15のご注文分よりマグネットをプレゼントいたします!
AQシリーズってなーに?
(AQ200 トンズラック AQ200ペット用 AQ200 釣り用)AQ200は、弱酸性の次亜塩素酸水です。
塩素濃度は200ppm、pH6.5前後できちんとした管理のもと、製造しています。
国内生産、受注生産です。安心してご利用ください

地球環境 改善集団 フジクス株式会社
TEL 044-577-2492 FAX 044-245-5871

フジクスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています


フジクスは地元川崎のプロスポーツチーム
川崎ブレイブサンダース/川崎フロンターレを応援しています!


コメント