こんな使い方できます!AQ200の家庭での利用法【前編】
- カテゴリ:
- AQ200
みなさま、こんにちは。本日の担当は、AQ営業担当のKです。
なかなか終息しないコロナウイルスですが、そろそろインフルエンザ等の感染症の
ニュースも増えてくる時期でもあります。
ウイルス感染は、目に見えないもので、ホントに恐ろしい!!と今年は特に痛感しました
引き続き皆さんでウイルスに負けないよう予防しましょう!
さて、今回は、私が家庭内でどんな風にAQ200を利用しているかご紹介します。
とにかく、弱酸性で手肌にかかっても安全!!でも、強力に除菌できる!
ん~これ本当に便利なんです
①玄関
靴の除菌・消臭
こどもたちのスニーカーや、冬のブーツなど、菌や汚れの蓄積で臭いが発生します。
帰宅して、靴を脱いだらスプレーしておけば、除菌消臭できます。
夏、裸足で履いたサンダル等もしまう前にスプレーして汚れを落としておきましょう。
それをしないと、来年の夏に一部カビが発生してしまったりすることがあります。
②洗面所・お風呂
洗面台は、水浸しのままにしないで、きちんと水を雑巾で拭き取りましょう。
風呂場や洗面台など、カビやすい場所にAQ200をスプレーして拭き取れば、
除菌もでき、カビ発生が抑制されます。
共有して使っているコップがある場合は、スプレーして除菌しましょう。
AQ200は残留性がないので、コップにスプレーしても安心です。
③トイレ
消臭力がありますので、空中にスプレーすれば、室内が消臭されます。
次の方のためにも、部屋を消臭しておくと喜ばれます(笑)
便器・便座・便座の裏にスプレーして除菌・消臭!特に便座の裏がお勧めです。
AQ200でトイレの床掃除もお勧めです。AQ200はべたつきがなく、スッキリ仕上がります!
いかがでしたか?みなさんもぜひ参考にしていただき、AQ200をご活用くださいませ。
次回は、キッチン、ダイニング、リビング、寝室の利用法をご紹介いたします
除菌・消臭でお悩みの方は、弊社へお問合せください。TEL 044-577-2492
本日も、お読みいただきありがとうございました。



AQシリーズの購入は「フジクスオンラインショップ」
AQ200 トンズラック AQ200ペット用 AQ200 釣り用