12/7は国際民間航空デー。世界的活動「SDGs」から「かながわSDGsパートナー」へ
- カテゴリ:
- AQ200
こんにちは、フジクス㈱AQスタッフ技術担当です。
昨日12月7日は、国際民間航空デーです。
1992年の国際民間航空機関の総会で制定し、1994年から実施された国際デーの一つだそうです。比較的新しい記念日ですね。
そこで、今回は最近の全世界的活動である「SDGs」に関する弊社の取組みと「かながわSDGsパートナーへの登録」のお話ししたいと思います。
1、全体的な活動
私たちは「フジクスグループSDGs宣言」のもと、SDGs活動を積極的に取り組んでおります。
詳細は、弊社ホームページhttps://fujiks.com/company/fujiks_sdgs.html#sdgs-partner をご覧ください。
以下、宣言の抜粋です。
私たちは、『今あるモノを廃棄せずに、できるだけ長く使える』ように、全世界の共通目標であるSDGs(持続可能な開発目標)に対し、積極的に以下の項目に取り組みます。
2.かながわSDGsパートナーに登録
上記1の活動に加え、「経済、社会、環境の三側面すべてに関わる取組を行っている」こと、そして「SDGs活動と事業活動の関わりが分かりやくホームページ上で公表されている」こと、などが評価され2020年10月に神奈川県が推進する「かながわSDGsパートナー」に登録されました。
詳細は弊社ホームページhttps://fujiks.com/company/fujiks_sdgs.html#sdgs-partner をご覧ください。
3.SDGsの具体的な活動
すべの具体的活動をこの中でご紹介することはで難しいので、私たちが担当している「除菌消臭水AQ200」と「飼料の成分分析」を例にして、お話いたします。
(1)「除菌消臭水AQ200」で、身の回りの細菌やウイルスを除菌することで、清潔で衛生的な環境となり、健康的な生活がおくれるようになります。
(2)「成分分析」では、エコフィード(廃棄食品の再利用)で出来た「家畜・ペットのえさ」や「バイオマス燃料」などの成分分析を行うことで品質が向上し、更に廃棄物の再利用が進みます。
4.最後に
今後も私たちが担当している「除菌消臭水AQ200」「飼料の成分分析」について、積極的に取り組み、SDGs活動を推進していきたいと思っております。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。






※ストラップの色のご指定は出来ません。ご了承下さいませ。
購入はこちらからhttps://www.fujiks.com/order/index.html
除菌・消臭でお悩みの方は、弊社へお問合せください。TEL 044-577-2492
本日も、お読みいただきありがとうございました。
AQシリーズってなーに?
(AQ200 トンズラック AQ200ペット用 AQ200 釣り用)