コロナ対策に口腔ケア
- カテゴリ:
- AQ200
今朝も冷え込みました

私は起きたら頭まで布団をかぶっていました。
日中は気温が上がるそうですが、朝は寒いですね。
寒がりの私は、ここからが寒さ本番と用心しています。
部屋が異常に寒い・・・ためもあり、家ではもちろん
外出時は全身ホカホカ重ね着をしていますので
前を歩く人のくるぶしが見えたりすると驚いてしまいます

私の足首は、靴下2枚とレッグウォーマーがついていますので

皆様も存分に防寒して、体調を崩さないようにして頂きたいと存じます。
調べてますと、インフルエンザウイルスも口腔ケアにより予防することができるそうです。
歯と歯茎の間などに溜まる歯垢(しせき)は
歯周病の原因となる菌が増殖したものだそうですが
歯垢にはいろいろな細菌が含まれていて、中には
インフルエンザウイルスが気道の細胞に侵入しやすくする酵素を
出すものもあるそうです!
つまり歯磨きなどで口腔ケアを行い歯垢を取り除けば
ウイルスの侵入を予防できるということですね。
(公益社団法人神奈川県歯科医師会:
適切な歯磨きと口腔ケアでインフルエンザを予防しましょう!!)

日本歯科医師会のHPでも、
「歯磨きなどの口腔ケアはインフルエンザへの感染リスクを下げることがわかっています。
この経験は大切であり、新型コロナウイルス感染症対策として試す価値は十分あります」
と説明されています。
(日本歯科医師会:口腔ケアで免疫力アップ!)
新型コロナウイルスに負けないマメ知識として、東京医科歯科大学の先生は
口腔ケアの有効性や歯磨きの際の注意点について話されています。
新型コロナウイルスに感染している人の唾液中にもウイルスが混入していることがわかっており
感染予防としては、他の人が自分の唾液に接触したり、飛沫を吸い込んだりしないように
することが大切だそうです。なるほどですね。
それなら、歯磨き後は洗面所にAQ200を吹きかければコロナウイルスを除去できると思いました


(国立大学法人東京医科歯科大学:新型コロナウイルス感染予防と歯磨き)
新型コロナウイルスの解明には時間がかかると思われますが
日本歯科医師会の先生は
「新型だけあってわからないことも多数あります。このような時大切なことは
これまでの経験を総動員して感染しないために良いと思われることは何でも行うということです」
と話されていました。まさにその通りだと思います。
歯磨きとうがい、口腔ケアをしっかりと行い、感染を予防したいと思いました。
新型コロナウイルス対策に除菌消臭水AQ200、
口腔ケアに洗口水をぜひご使用下さいませ

本日もお読み頂きましてありがとうございました。

スリムボトルで持ちやすい!
AQシリーズってなーに?
(AQ200 トンズラック AQ200ペット用 AQ200 釣り用)
TEL 044-577-2492 FAX 044-245-5871
